ライフ 気が付けば親友・友達と合わなくなった。違和感を感じて楽しくない理由と対処法 親友。友達。 年をとるたびに減っていく様な気がします。 もちろん「お前とはもう絶交」みたいな小学生の様な話ではないけれど、どんどん疎遠になり減ってきてます。 でも友達が減る、疎遠になる理由とは? 一... 2020年4月7日
ミニマリスト 物欲減少気味のミニマリストが買ってよかったものランキング2019 2019年はこれまでの人生で1番と言っていい程に自分の物を購入しませんでした。 以前に「ミニマリストにも物欲はある」なんて記事も書きましたけど、年々欲しいと思う物が減ってきている気がするのは正直な所。... 2020年4月7日
ミニマリスト 【ミニマリストとソファー】リビングにソファは必要?メリットとデメリット【断捨離】 最近、本当に忙しい。 ただ仕事してるだけで体重も3キロ痩せて、久々に本気で疲れて気が付いたら寝てる毎日。 しかも大概ソファで横になってる内に朝になる。 もちろん嫁に起こされてるみたいだけど、一度寝たら... 2020年4月7日
ミニマリスト ミニマリストがベッドを処分した理由と現在の睡眠環境。 ミニマリストである事に関係なくベッドは不要だと考える様になり、遂に処分しました。 正直な話ベッドの処分は非常に大変で時間がかかりましたけど。分解して自宅と粗大ごみ置き場を往復するのは正直かなり疲れまし... 2020年4月7日
ミニマリスト ミニマリストの洗濯事情。洗剤を買わない使わない方法。 我が家は毎日洗濯をします。 家族3人分だと1日でもそこそこ洗濯物が溜まるんですよね。もちろんミニマリストなので洗濯機は断捨離・・・なんて事はなく普通に利用してます。 流石に洗濯機は生活していくうえで無... 2020年4月7日
ミニマリスト 太ったミニマリストはいない。シンプルに生活する為のルール【ミニマリストとは?】 このブログのタイトル。 「みにまりずむ」 ミニマリスト生活が中心のブログのはずが、最近は好きな漫画を紹介している事が楽しくなってきて漫画ブログみたいになってきてたり? 自由に書くのが楽しいから別に気に... 2020年4月7日
ミニマリスト 【本の断捨離】ミニマリストが800冊の漫画や書籍を処分した理由と方法【本の買取】 漫画が好きで気付けば800冊近く所持してました。 もちろん時々整理はしていたものの、なかなか気に入った本は捨てられず増えていく。 「今日から俺は!!」の西森博之作品や「フルアヘッド!ココ」の米原秀幸作... 2020年4月7日
ミニマリスト ミニマリストの貯金が増える理由。節約生活ではなく意識改革が重要。 「ミニマリストは貯金が増えるのか??」 結論から先に書くと最小限に抑えた自分にとって必要な物で生活をしているので、無駄な出費が無くお金が「貯まりやすい」のは間違いありません。 貯金の意識をしていなくて... 2020年4月7日