犬の一生は人間よりも短く、気が付けばあっという間にシニア犬・老犬になります。
まだまだ子供の様な感覚が抜けきらなかったりしますけど、人間年齢に換算したらいつの間にか自分よりも年上になってるんですよね。
確かに昔の様に騒いだり興奮するような事も減ってきたし、散歩の時も通りがかる他の犬が騒いでも我関せずで歩いていく。
そんな老犬になった我が家のチワワ達のご飯。
シニア用・高齢犬用と銘打たれた数々のドックフード。でも一体何がいいのか選択するのは難しい。
ネットで調べてみると大概は同じドッグフードがおすすめとして紹介されているんですよね。
参考としてまずはネット上で評価の高いドックフードをまとめてみました。その後に我が家で試したドックフードの感想を紹介していきます!
チワワの食事として評価が高いドッグフード
シニア犬ドッグフード「ピッコロ」
100gあたり355 kcalという控えめカロリー。
健康を気遣いつつも、食事を楽しんでもらう為のシニア犬のためのドッグフード「ピッコロ」。
モグワンドッグフード
人間が食べても問題のない高品質の新鮮な食材を使用。安心できる栄養たっぷりのプレミアムフード。
カナガンドッグフード
世界中の愛犬家に愛されるイギリスが誇る最高級グレインフリードッグフード。
ネット上ではこの3つのドックフードの評価が高いし、実際にサイトで詳細を見ても凄く良さそう。
でもね。
この3つの評価の高い人気ドックフード。
高品質なだけあって値段が高い!
我が家で計算すると1ヵ月で4万近くなります。
世間一般の多頭飼いより大分多いので全然参考にはならない計算ではあるんですけどね。。
正直もし1、2頭なら悩んだと思う。でも流石に現状は難しいので我が家はスルーしてます。
だってここまで評価が高いなら数日分のお試しとして注文してみるのもいいかもしれないけど、気に入られても困っちゃうし!
そんなわけで。
我が家ではシニア犬向けご飯で上位を独占しているドッグフードはあげてません!
なのでここからは楽天やAmazonで購入できるドックフードを、実際に我が家の犬たちが食べた感想をまとめていきます!
老犬になったチワワの食事はどのドックフードがおすすめなのか?
実際に我が家のチワワ達が食べているご飯。
年齢を重ねてからはどのドッグフードがいいのか色々試してみました。
ただこれは犬の体質とか好みにもよるので、あくまでも参考程度にお願いします!
アカナ(ACANA) シニアドッグ
こちらが現在の我が家のドックフード。
カナダ産の放し飼い鶏肉、巣に産み落とされた卵、天然魚を豊富に使用したシニア向けのドックフードで、糖尿病や肥満などを防ぐ為ジャガイモなどの炭水化物は使用していません!
我が家では全員の食いつきがかなり良し。
そして何より便が固くないし、柔らかすぎない。健康的な便が決め手になりました!
唯一悩んだのは小型犬にしてはフードの粒が大きい事。小粒タイプが無いのは残念なところです。
ただ実際にご飯としてあげてみたら粒の大きさは全く問題なかったので、気にしすぎなのかも。。
Amazonで11.4Kgが1万円程度で購入できて、品質の割にはコスパ良いのも気に入ってます。
ちなみに肥満の子が、このドックフードに変えてからダイエット成功してます!
アーテミス(Artemis) アガリクス イミューンサポート
犬自身が元々持っている免疫力と自己治癒力を大切に考えたプレミアムフードで、その名の通りアガリクス茸が配合されてます。
小型犬用に小粒タイプがあるのも嬉しいですね。
ただ小粒タイプは6.8kgまでしか商品化されていないのが非常に残念。普通粒は13.6kgまであるのでそちらの方がコスパがかなりいいんですよね!
食いつきも良かったし、周囲でもこのドッグフードを購入してる人は多くて人気でした。
でも我が家では犬全員の便がかなり柔らかくなったし下痢も多かった。我が家は自分に似てみんなお腹強くないので(笑)
そんなわけでお腹が弱いタイプの子にはおすすめしてないです。あくまでも個人の感想ですけどね!
ただ食いつきはこのドッグフードが1番良かったですね。多分1番おいしかったのかも。。
ソリッドゴールド ホリスティックブレンド
適切な栄養素を豊富に含んだ健康的なドッグフード。低カロリーなので老犬や肥満犬ににおすすめされてます。
食いつきは上で紹介したドックフードと比べると劣るものの問題なし。ちなみに粒の大きさはシニアドッグとアガリクスの中間程度。
容量の割には値段が安いので圧倒的にコスパが良いドックフードでもありました。
はじめは皮膚が荒れている子が何頭かいて、このフードが良いという情報を頼りに購入。
結果的に皮膚は治ったけど、フードのおかげだったかは不明。悪化はしなかったので多少は効果あったと勝手に思ってますけどね!
ただ問題は便が固すぎたこと。我が家の犬たちのお腹はかなり繊細なようでした。。
シニア向けのおすすめドッグフードを色々試してみた評価と感想まとめ
結局はどんなに良いドックフードでも合わなければ意味がないですよね。
でも犬たちのご飯を選べるのも、体質に合っているのか判断するのも飼い主である自分たちしかできないわけです。
なので老後も健康的に楽しく愛犬が過ごせる様に、食事の面でも色々試してみるのは大切なこと!
そんなわけで。
我が家も今後も良さそうなドッグフードがあればどんどん試していきます!
以上『老犬になったチワワの為におすすめドッグフードを色々試してみた評価と感想』でした。
その他の犬カテゴリー記事はこちら
ではでは、おしまい。