買い物は基本的にAmazonか楽天を利用。
比率的にはメインで利用しているカードが楽天カード という事もあって、楽天の方が利用頻度高め。楽天ポイントはなかなか貯まりやすくて使いやすい!
今回はそんな普段の買い物の中から、2018年上半期で買って良かったものを紹介していきます!
という話なんだけど。
正直もう今月で1年の半分が終わるなんて早すぎて信じられない!やりたい事は山ほどあるのに全然できてなくて震える。
ついこないだ「2017年にミニマリストが買って良かったものランキング」の記事を書いていた様な気がするのに。時間ってほんと怖い。
ちなみに今回は2017年とは違って「買って良かったもの」のランキングはつけずに、紹介だけ。なんか全然違うカテゴリーで順位を決めてたら、考えているうちによく分かんなくなってきたので2018年の最後にランキングつけます!
では改めて「ミニマリストがAmazonや楽天で買って良かったもの」を紹介していきます!
2018年 Amazon・楽天で買って良かったもの
【革工房サトウ】スリムコインケース
ミニマリスト愛用の「abrAsus (アブラサス) 小さい小銭入れ」によく似たコスパ最高の小銭入れ。
普段はスーツの左下のポケットに入れたまま。基本的にカードか電子マネーを利用しているけど、現金払いが必要な時のお釣り収納に最適。
全く邪魔にならないし、めちゃくちゃ使いやすい。値段が激安なうえに色の種類も豊富。もしダメになった場合でも間違いなくこれ買い直し確定!
小銭を収納したらこんな感じ。
今年購入した物の中でもかなりのお気に入り。
ちなみに購入した時の記事がこちら。
個人的にはかなりの掘り出し物だと思ってます(笑)
小銭入れを探しているなら本気でおすすめ!
【マキタ】コードレス掃除機(CL107FDSHW)
世間の評価も高いマキタのコードレス掃除機。
でもいくら口コミが良くても自分に合わなきゃ意味がない!
なんて思ってたんだけど。
実際に利用したらめちゃくちゃ軽くて使いやすい。
紙パック式でゴミ捨て簡単!とか、バッテリー充電がたった22分!とか色々特徴はあるんだけど、自分の感想は「めちゃくちゃ使いやすい」これ。
詳しくはこちらの記事で。
やっぱりね。口コミって大切だよね(笑)
【アイリスオーヤマ】エアリーマットレス
2017年に続き、2つ目のエアリーマットレス購入!
まあ2つ買う事になったのは、去年の自分の判断ミスが原因なんだけど↓↓
「2017年にミニマリストが買って良かったものランキング」の7位にランクインしてたけど、今年も買っちゃったから2年連続ランキング入り濃厚(笑)
ちなみにミニマリスト御用達なんて言われているけど、別にミニマリスト関係なく素晴らしいマットレスだと思う。寝心地の良さは抜群!
【テクシーリュクス】ビジネスシューズ
スニーカーのような履き心地の革靴。全力で走れる革靴というのはかなり魅力的だと思う。実際そんな走る機会なんて無いんだけどね。
でもとにかくスニーカー感覚というのが最高!会社の上司に教えたら数日後には既に履いていて、めちゃくちゃ気に入ってた(笑)
価格も安くてデザイン豊富。この靴は自信を持って周りにおすすめできる。スーツの革靴選びに迷ってる人がいたら、騙されたと思って試してみるべし!
【宮本製作所】ベビーマグちゃん
我が家では洗濯の際に洗剤は一切利用してません。
代わりに「ベビーマグちゃん」を洗濯機に投入!
ちなみに皮脂汚れの分解率は洗剤と同様、ニオイ成分の分解力は約10倍と驚きの実力を秘めてます。
2018年に初めて購入したわけではないけど、今年も購入しているので合わせて紹介。
赤ちゃんや敏感肌に特におすすめ。環境に優しい洗濯っていいですよね(笑)
【トミカ】キャリアカーセット
キャリアカーとトミカ4台(スイフト、タウンエース、フェアレディ Z ロードスター、マーチ)がセットになったおもちゃ。
これマジでやばい。
今まで子供に色々なおもちゃを買ったけど、このキャリアカーセットの気に入りようは半端じゃない。どれくらい凄いかというと寝る時も抱きしめてるし、普段も一切触らせてくれない。なので写真は撮れなかった。これくらい凄い。
正直ここまで気に入ってくれると「買って良かった」を通り越して、この商品を作ってくれたトミカを崇拝する気持ちすら生まれてきてる。
まあミニマリストじゃなくて父親として買って良かったモノだけど(笑)
トミカが好きな子供がいる人へ。
このおもちゃ本気でおすすめです!
Amazonや楽天で買って良かったものまとめ
とりあえず2018年上半期はこんなところで。
まだ6月があるので購入したらこっそり追加しておきます!
2018年上半期は購入したもの自体が少ないので、特に失敗した物もなし。
しいて言えばちょっと高めのインスタントカレーを購入したら美味しくなかったくらいかな。
まあ今後も本当に必要かどうかはしっかり見極めていきたいものですね!
ただ、子供に関しては大分緩くなるけど(笑)
2017年の買って良かったものはこちら。
その他のミニマリスト記事はこちら。
ではでは、おしまい。