人生の3分の1は睡眠時間なんてよく言われますが、今30歳の人は既に10年間も寝てる計算。改めて考えると睡眠時間はかなりのウエイトを占めています。
そんな人生の大部分を過ごす睡眠を劣悪な環境で過ごすのは勿体ない。もっと言えば人生の楽しみを1つ失ってる気すらしてきますよね!
ちなみに我が家の睡眠環境は2017年よりミニマリスト御用達とも言われている「エアリーマットレス 」に切り替わっています。
軽くて折りたためるエアリーマットレスに変えた事で部屋は広くなり大満足!
ただ前回の記事を読んでくれた方は分かると思いますが、色々あってセミダブルのみで家族3人寝ようという無謀な考えを抱いていました。
でも実際に試してみると流石に3人でセミダブルはきつい。そんなわけで自分用エアリーマットレスのシングルもその後に新たに購入しました!
この記事では2つのエアリーマットレスを所持する自分が感じるおすすめな理由を紹介していきます。
アイリスオーヤマ『エアリーマットレス』がおすすめな理由
ミニマリスト達がこぞって愛用している人気の折りたたみマットレス。
冬が寒いというレビューも見たことがありますが、雪国に住みマイナス10℃を超える地域に住んでる我が家ですが特に感じた事はないです。
その特徴は「エアロキューブTM(中身の体積の約95%が空気)」を使用。弾力性に優れたチューブ状の繊維、空気を含む様に複雑に絡み合った構造である3次元スプリング構造により、背中や腰に集中しがちになる圧力を分散してくれる。更には高反発なので寝返りもしっかりとサポートしてくれ通気性抜群、耐久性抜群!といった感じの様です。
レビュー記事なのに申し訳ありません。
正直3次元スプリング構造なんて全く知りません。チューブ状の繊維とか空気を含むように絡み合う構造とか想像すらつきません。
そんな自分が実際に利用して感じた素人的おすすめポイントがこちらです。
・少し浮いている様な感じで寝心地いい。
・5キロ以下で軽くて移動させやすい。
・コンパクトに三つ折りにできる。
・部屋に立てかけて邪魔にならない。
・夏メッシュ生地+冬ニット生地でリバーシブルで1年中使える。
・腰が痛くなくなった(自分だけかも)
・カバーも中身も水洗いできる。
寝た感想として「雲に浮いてるみたい」なんてコメントも見たこともあります。それは流石に言い過ぎだとは思いますけど分かりはします(笑)
ちなみに我が家の寝室状況はこちら。
右がセミダブルで左がシングルとなっています。我が家の事ながら今まではセミダブルだけで家族3人寝ていたとは信じられないですね!
でも悲しい出来事が1つ。右のセミダブルにゴロゴロ移動しようとすると、子供が怒るように。
「パパはあっちだよ!!(怒)」
ついこないだまで一緒に寝てたのに。
もうセミダブルは嫁と子供専用に変わってしまった様ですね。。
以上『エアリーマットレスを2枚持つ自分が感じるおすすめな理由』についてでした。
その他のおすすめ記事はこちら
ではでは、おしまい。