
タイムトラベル、タイムリープ、タイムスリップ、タイムパラドックス、時間旅行、過去や未来を時間移動するタイムマシン・・・etc。
現実では「理論上は未来に行く事は出来ても、過去には行けない」なんて話もよく聞きますが、映画の中ではそんなことお構いなし。
過去未来に縦横無尽に物語は広がります。
この記事では面白いおすすめタイムトラベル関連映画をランキングで紹介していきます!
Contents
タイムリープ・タイムトラベル系映画ランキング15選
15位 ドニー・ダーコ
世界の終わりまで「あと28日6時間42分12秒」
ある夜ドニーは銀色のウサギに世界の終わり迄の時間を告げられる。帰宅するとジェット機のエンジンが落下しており警察が聞き取りをしていた。落下した場所はドニーの部屋でありベッドで寝ていたら直撃していた事に気が付く。
恐らく1度見ただけで理解できる人は中々いないと思われる複雑な作品となっています。
当時はリバースムービーとして話題になっていた事などは全く知らず、その難解さに3回連続で見た記憶があり。。
映画を繰り返し見て新たな発見をする事が好きなタイプの人にはかなりおすすめ!
あまり話題にはなっていませんが続編もあり、そちらはドニーの妹サマンサを主役に据えた物語となっています。
14位 オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式
『爆笑タイムスリップコメディ』
人生に疲れた悪友中年男性3人とオタク青年がジェットバスで酒を飲んで意識喪失、目が覚めるとそこは24年前だった。周囲の人間には中年3人は当時の姿に見えている様子。彼らは自分の人生をやり直すべく奮闘するが・・・。
何も考えずに笑いたい時におすすめな作品。
但し下ネタが多いので家族で映画鑑賞なんてシチュエーションには避けた方が無難です!
ちなみに続編も出てますが微妙な評価。
調子に乗って下ネタをやりすぎて面白さ半減したという印象です。。
13位 タイムライン
中世フランス、英仏百年戦争。
14世紀の遺跡から現代の眼鏡とHelp Meのメッセージが発見された。それは行方不明の教授が600年前から届けたSOSだった。息子クリスはタイムマシンの存在を知り、父親を助けに英仏百年戦争中のフランスにタイムスリップする。
分かりやすい展開と伏線回収が特徴。
複雑な事を考える必要が一切ないので安心して見れる映画となっています!
綺麗に伏線回収される映画は面白いですし、見終わった後の満足感がありますね。
12位 ビルとテッドの大冒険
期待を裏切らない圧巻の面白さ!
2人の落ちこぼれ高校生が歴史の試験で落第しないために、電話ボックス型のタイムマシンで数々の偉人を現代に連れてくるが...
若かりし頃のキアヌ・リーヴスがテッド役として主演。とにかくビルとテッドの「アホさ加減」が堪らない面白さ!
すべてが突き抜けた愛すべきバカ達の時間旅行。これは文句なしに面白いと断言。
ちなみに続編の「ビルとテッドの地獄旅行」は更に面白さを増しており、映画史上最高に愛すべき馬鹿映画と言っても過言なし!
11位 タイム・クライムス
「60分前の自分を操作せよ」
森の中で裸の女性を見つけたエクトルは突然現れた謎の男に襲われ、逃げる内にある施設に辿り着き60分前の世界にタイムスリップしてしまう。1時間前の自分も存在する世界で生きる為にはどうすればいいのか・・・。
この作品は徐々に見えてくる全容に引き込まれていきます。「そういう事だったのか!」と内容を理解する度に思える映画は非常に面白い。
サスペンス要素が強い作品が好きな人には堪らないはず。この映画かなりの掘り出し物です!
ちなみにハリウッドリメイク決定と謳うも、2020年現在もされてはいない様ですね。。
10位 もしも昨日が選べたら
時間制御できるリモコンは欲しいですか?
マイケルは美しい妻と可愛い2人の子供の4人家族。だが家庭の事を全く顧みず、仕事中心の毎日を送っていた。そんな中、時間を制御できるリモコンを手に入れ面倒な家族との時間を早送りする様になっていく・・・。
妻との口論を早送りしたり、犬の鳴き声を消音にしたりとやりたい放題のマイケル。
でも途中から状況が変わってきます。
『本当に最優先すべきものは何か』
働いていると仕事優先になってしまう部分はありますが、家族と過ごす時間の大切さを考えさせられる映画です。
9位 トランス・ワールド
『張り巡らされた伏線が全てを覆す』
森の中にあるキャビンに迷い込んだ3人の男女。生きるために協力し徐々に打ち解けていくが、生きている時代、認識している現在地が全く異なる事に気が付く。出会うはずのない3人がどうしてここに迷い込んだのか...
小屋の周辺は無限ループになっており出ることが出来ない。「一体ここはどこなのか」時代も場所も違う3人がどうして出会ったのか。
設定から興味をそそりますが、実際にその期待は裏切らないと言って良いかと。
前半はゆっくり目で進んでいくストーリーですが、中盤から一気に盛り上がっていきます!
結末はハッピーエンドなのかバッドエンドなのか。判断は映画を見た方にお任せします。
8位 LOOPER/ルーパー
暗殺者。次の標的は未来の自分。
タイムマシンがの使用は禁じられており、犯罪組織のみが利用している世界。証拠を残さず消したい時には30年前に転送し、ルーパーと呼ばれる暗殺者が手を下す。暗殺者である主人公が見たのは、転送された未来の自分だった。
自分VS自分。主人公の30年後がブルース・ウィリスになるとは思えなかったですが、最終的な結末や流れも含めて、素直に面白い作品。
タイムパラドックスについて色々考えるのは、この映画ジャンルの醍醐味でもありますね!
7位 オール・ユー・ニード・イズ・キル
原作は日本のライトノベル。
同じ1日を何度もループし戦闘を繰り返す。回数が増えるほど強く、そして成長していく。死んだ数だけ強くなる。一体いつこのループから抜け出すことができるのか??
タイムループを繰り返し、同じ1日なのに全く違う展開が繰り広げられていきます。
何度も何度も死んでループする度に強くなる主人公に惹き込まれていく。
漫画は全2巻で完結していますが、結末は映画版とは異なります。個人的には映画版の方が万人受けする内容ではあるのでおすすめ!
6位 プリデスティネーション
圧巻の伏線回収と驚愕の展開。
この映画は事前情報が全く無い状態で見るべきなのであらすじは省きます。
前半のゆっくりとした展開が終わると圧巻の伏線回収と衝撃の展開が待ち構える。
見終わった後も、色々と頭で流れを組み立てて楽しめる映画になっています。何も知らない状態で騙されたと思って是非見てください!
ある意味で『最高の映画』になってます!
5位 きみが僕を見つけた日
「The Time Traveler's Wife」
自分の意志とは関係なくタイムトラベルしてしまうヘンリーは、ある日クレアという女性に出会う。ヘンリーにとっては初対面だが、クレアにとっては幼い頃からタイムトラベルで訪れた今よりも未来のヘンリーと出会っていた...
主人公は突然タイムトラベルしてしまう体質。そしてその時は必ず全裸になる法則あり。
まるでコメディ映画の様ですが、全くそんな事はありません。心に響くラブストーリーが描かれていて号泣必至です。
4位 12モンキーズ
『伏線×伏線×伏線の衝撃』
謎のウイルスにより人類の大半が死滅し、地下に住むことを余儀なくされている近未来。ワクチン作成のため何度もタイムトラベルを繰り返し過去に遡る。徐々に明らかになるウイルスが生み出された真実とは?
海外ドラマ化もされており、良く考えられたストーリーなので是非とも見て欲しい映画。
伏線に次ぐ伏線に目が離せない。
ちなみに原案とされる「ラ・ジュテ」も素晴らしい短編作品なのでおすすめです。
3位 ミッション:8ミニッツ
『何度も繰り返される8分間』
シカゴで発生した列車爆破事故の犯人捜索のため、スティーヴンスは事故発生8分前の事故犠牲者の意識に入り込む事となる。爆発までの猶予は8分間のみ。何度も同じ様で異なる8分間を繰り返す事で真実に近づいていく。
8分間を繰り返すのは自分だけなので、ループの度に情報が増え周囲の行動を把握していく。
毎回同じ様で異なる8分間がどう変わっていくのかは必見です。
見終わった後にも色々と考えたくなる映画。「オール・ユー・ニード・イズ・キル」に設定は近いので、好きな方には特におすすめ!
2位 プライマー
『最高に考察しがいのある作品』
偶然タイムマシンを開発してしまった若者2人。互いに何度も繰り返すタイムトラベルとそれによって生じる矛盾、起こってはいけない自分自身との遭遇。過去、現在、未来。2人の運命は大きく変化する。
複雑で1度見ただけでは気が付かない部分が多数あり。しかも人によって解釈も異なる為、様々な考察がされている映画でもあります。
個人的にも何度も繰り返し見ながら、自分なりの時系列等を纏めていたのを思い出します。。
雷が落ちたかのように新たな事実に気が付いた瞬間は、堪らなく興奮します!
タイムトラベル系統の映画ジャンルに限ったランキングですので、かなり人を選ぶ映画ではありますが2位とさせてもらいます。
1位 バック・トゥ・ザ・フューチャー
『Back to the Future』
高校生のマーティとデロリアンを改造しタイムマシンを開発した科学者ドク。ある出来事が発生し、マーティは1985年から30年前の1955年にタイムスリップしてしまう。元の時代に戻りたいが、燃料が不足しており時間移動はできない状態に。マーティは自分を知らない1955年のドクに助けを求める。
何度見ても面白い最高の映画。
人生で30回以上見ている映画は「Back to the Future 3部作」のみです!
そしてそれだけ見ていても、また見たくなる誰もが認めるタイムトラベル映画です。
よくある「続編映画は外れる法則」などは一切関係なく、part1~part3まで最高に面白い。
part1公開から既に30年以上経過しているも、今なお高い人気を誇っているのも当然の話!
見てない人は本気で人生を損してます。
今後のタイムリープ・タイムトラベル映画ランキング
新作映画などランキングに変更がある場合は随時更新予定です!
ゆっくり映画鑑賞する時間を作る事が最大の問題かもしれませんけどね。。
関連記事はこちら
以上『タイムトラベル・タイムリープの面白いおすすめ映画ランキング15選』でした。
ではでは、おしまい。