最近は暑い日が続きぐったりなので、家の中で冷房をつけてゴロゴロまったりしたいですよね。
でもせっかくの休みがそれで終わってしまうのは、どう考えても流石にもったいない!
そんなわけで。
休日を有効活用すべく家族で旅行に行く事に!
恐らく動き回る子供を抱っこしている時間が長いはずなので、自分の荷物が多いと重くて大変だし手に何かを持つなんて事はもちろん無理。
リュックには必要最小限の荷物のみ収納。
実際に愛用しているリュックについては別記事で紹介しているので、気になった方はどうぞ!
このリュックの容量は22Lで2泊3日は余裕。むしろもう少し小さくても大丈夫そうですね!
最近、高城剛さんの「LIFE PACKING2.1」という本を読んだんですが、なんと半年くらいの旅行でも10Lのリュックを愛用しているとの事でした。
流石に凄すぎですよね。。
その本で実際に利用していたリュックがこちら。
こんな小さなリュック一つで世界を旅してる。
正直、沢尻エリカの元旦那さんって認識しかありませんでした。すいません。認識改めます。
ちなみに旅行している中で持ち歩いている物を細かに紹介している本なので、ミニマリストじゃなくてもかなり面白くておすすめです。
◇ちなみに前作もあります◇
LIFE PACKING(ライフパッキング)【未来を生きるためのモノと知恵】
どちらもAmazonの読み放題対象になってます!加入されている方は気軽に見れるので是非どうぞ。
「Kindle Unlimited」未加入の人は30日間なら無料体験できるので、その期間に読んでみて下さいね!
公式サイト
ミニマリストが2泊3日の旅行に持っていくリュックの中身
実際に2泊3日の旅行で何を持っていくのか。
子供の荷物は除いて、今回の旅行で自分自身が持っていく物をまとめてみました!
Tシャツ2枚
別記事でも紹介しているTシャツ2枚。
眼鏡
眼鏡ケースには入れずに、そのままリュックののフロントポケットに収納しちゃってます。
良くないとは分かってるけど、ケース嫌い。
ワックス
自宅では80gの同じワックスを利用。
持ち運び用に小さいのを用意してます!
下着×2、靴下×2
旅行先が洗濯できるなら1つずつで問題なし。
夜洗えれば翌日は乾きます。
エアリズムステテコ
ユニクロで購入。
涼しいし、ペラペラで全く場所を取らない。
しかも洗ってもすぐ乾くから夜寝る時に活用してます。これは旅行じゃなくても使ってますね!
モバイルバッテリー
旅行中に携帯電話はほとんど操作しないのでこれくらいで問題なし。小さいので邪魔にならないし、自分的にはお気に入りです。
ちなみに特に利用することは無いですけど、暗い所で利用する為のLEDライトもついてます。
※2018年北海道地震の影響でモバイルバッテリーの重要性に気が付き、現在は買い換えました。
◇買い換えたモバイルバッテリー◇
カメラ
数年間愛用している一眼レフカメラ。
スマホのカメラも綺麗だし問題ないと思ったりもしますが、子供を撮る時は全力で撮りたい。
カメラに詳しくはないので自己満ですけどね!
コンタクトレンズ
コンタクトレンズは1dayが1番!
やっぱり使い捨てが楽ですね。レーシックも憧れるけど怖くて踏み出せない。。
ミニマリストが2泊3日の旅行に持っていく物、必要な物まとめ
持ち物はこれで終了。ちなみに歯ブラシとか消耗品は旅行先で買って使ったら捨ててます。
2泊なのでこんな感じで。我が家には犬達がいるので長期間の旅行は難しいんですよね。
なので2泊以上はここ10年してないかもしれない。
預けるだけで1日1万以上かかるので金銭的にも負担が大きいですしね。
でも今後もし3泊以上の機会があったら、また旅行に持っていく物を紹介していきます!
では最後にホテルや旅館をリサーチする時に利用している無料アプリを紹介しておわり。
じゃらん、楽天トラベル、JTBなど18社が提供する220万件以上のホテルや旅館の宿泊プランを比較できて探しやすいので中々おすすめですよ!
その他のミニマリスト記事はこちら
以上『ミニマリストが2泊3日の旅行に持っていく物、必要な物について』でした。
ではでは、おしまい。