やっと服の断捨離が一段落。
結構な時間をかけて選別したんだけど、捨てると決めても最後にどうしても1回着たくなるという不思議な習性のせいで無駄に疲れた。
最後の晩餐的な気持ち?男らしくないけど。
でも処分した中で感慨深い服も発見。
18歳時にBEAMSで購入したTシャツがまだあった。
「DJ」ってロゴが前面にあるんだけど、もう幾多の洗濯を乗り越えたからか薄くなっていてかすかにしか見えない。なんていうか凄くダサイ。
てかなぜ買ったのか不思議。地続きで年取ってきたのに、自分の事がわからない。でもまだ首元しっかりしてるし質は良かったのかも?そう考えるとDJの文字のかすれ具合も哀愁を感じてくる。
まあ。でも今回捨てたんだけどね。
最終的に今回は6着だけ残して後は処分。これはかなり少なくなった。でも普段はスーツで休日のみ私服なので全然余裕のはず!
男性ミニマリストが残したシャツ&Tシャツ
【nano・universe】One Night Dry shirt 2枚
その名の通り一晩で乾くシャツ。そのまんま。
ストレッチ性もあって動きやすい。最近動きやすくない服はケンシロウなみに破りたくなる。北斗の拳あんまり知らないからイメージだけど。
柔らかい素材は好きではないのでしっかりした生地なのもお気に入り。前日の夜に洗濯したら次の日には着れちゃう所が実用的と判断で残しました。
長袖シャツは無難に紺シャツ。いたって普通のシャツ。すぐには乾かない。けどなんか好き。
たぶんペラペラの素材じゃなくしっかりしている生地なのが好きなんだと思う。
Tシャツは白、紺、黒。この3枚で問題なし。
黒以外はどちらかというとがっしりした質感。
今後黒Tシャツは厚めのTシャツと入れ替え予定。
実は薄いTシャツあんまり好きじゃない。もう厚すぎ!丈夫命!みたいなのが好き。
これからちょこちょこ探していこうと思います。
やっぱり長く着れた方が経済的でもあるしね!
ミニマリスト断捨離後の気持ち
スッキリと同時に捨てすぎた予感もあり。
これ夏終わったらきついかも。なので秋くらいには少し服が追加になる可能性あり。
あと仕事着の記事で書き忘れたんだけど、ワイシャツの中に着るVネックの白Tシャツ3枚あった。仕事に着て行って、ワイシャツ脱いだらそのまま部屋着になる予定。
はたしてこれで生活できるのか?
自分的には全然問題ないと思うんだけどね。
まずはこれにて服の断捨離いったん終了!
でも本当に疲れた。嫁と子供の服も断捨離したい所だけど、家族会議で意見通らないから多分無理かな。。コツコツ地道にやってきます!
前回の断捨離はこちら↓↓
※秋になったらやっぱり買った。
※2019年3月時点
ではでは、おしまい。