ミニマリストのらっくです。
現在は最小限の服で生活していますが、数年前は全然着ていないのにも関わらず、何故か保管している服が多い状況でした。
しかも一度着なくなったら、また着る機会はなかなか来ないから、クローゼットの中に積み上げられてるだけになっちゃいます。
「なんだか必要ない気がするな...」
そう思った時が服の断捨離チャンス!
まずはクローゼットから一通り服を出してみて現状確認。ここから必要なのは「思い切り」だけです!
関連記事
ミニマリストのアウター&コート
まず自分はアウター&コートから断捨離をはじめました。値段的に着なくなってもつい保管してしまいがちですよね。
思い切って1着だけにして他は一気に処分!
ライダースジャケット。
長年愛用のBurberryのダウン。
千鳥格子のダウン。
Burberryのショートダウン。
FRED PERRYのモッズコート。
「また着る事はあるかも...」なんて気持ちがなかったと言えば嘘になりますが、自分の中で「着たい!」という感情が湧かないアウターについては思い切って全て処分しました。
当時唯一手元に残したアウターがこちら。
軽くて着心地抜群のマウンテンパーカー。
真冬は中にフリースを着込んだら地域によっては行けるかも?それ以外は全く問題なし。
子供が生まれてから動きやすい服装が好きになったのでそこにベストマッチしてます!
もちろん雨が降っても全く問題なし。
というかこれレインウェアですしね(笑)
リュックの中に入れておいても嵩張らないし、280g程度なので重さは全く感じない。
真冬以外の不動のアウターとして2020年現在も愛用しています!
関連記事
ミニマリストのパンツ
パンツに関しては当時はジーンズの数が多く、どこまで減らせるかかなり悩みました。
結果としてはジーンズは全て処分。
↓写真の2本だけ残しています。
カラーはChinoとDouble Navy。
とにかく快適でベルトも不要。
180度開脚可能なガゼットクロッチが本気でめちゃくちゃ動きやすい!
この2本があれば大概の状況には困らない。
子供と公園OK、旅行OK、飲み会OK、運動OK、もちろんアウトドアもOK!
あれ?完璧すぎる。。
強いて言えば高級店で食事する時とかは微妙?でもスーツがあるから問題ないですね。
そもそも行く機会なんて無いですけど(笑)
なのでこのグラミチのパンツ2本あれば全く問題ないですね。もしダメになってもこのパンツを間違いなくまた購入します!
※2020年現在も変わらず愛用してます!
ミニマリストの服と断捨離のまとめ
服の整理には試着を繰り返してしまいかなりの時間がかかりました。。
ただ試着する事で捨てる判断は付きやすいですし、最後に着る事で感謝の気持ちを伝えるという感じもある様な?
無理して限界まで服を減らす必要はありませんが、必要のない物を処分するとスッキリするのでおすすめです!
おすすめミニマリスト記事
ではでは、おしまい。